
杉井將彦MASAHIKO SUGII
■経歴
昭和38年生まれ。筑波大学卒。
日本陸上競技連盟強化委員会シニアディレクター・強化育成部長
日本オリンピック委員会強化スタッフ
■競技歴
- 全国高校総体 110mハードル優勝(昭和56年日本高校新記録14秒23)
- 全日本学生陸上競技選手権 110mハードル優勝 2回
- 関東学生陸上競技技選手権 110mハードル三連覇
- 日本陸上競技選手権 110mハードル優勝 2回
- ユニバーシアード神戸大会 110mハードル 出場
- アジア選手権 110mハードル2位
昭和58年110mハードル13秒9 日本新記録樹立
主な指導歴
※浜松市立高等学校(平成17年〜)
- 日本陸上競技選手権 女子400m優勝 2回(2人)
- 日本陸上競技選手権 女子4×400mリレー優勝 1回
- 全国高校総体学校対校 男子総合優勝 1回
- 全国高校総体学校対校 女子総合優勝 1回
令和5年
- 北海道インターハイ入賞多数
- 世界クロスカントリーMixリレー入賞
- 全国高校駅伝出場
令和4年
- U20世界選手権1500m入賞
- 栃木国体
個人3000m2位/個人少年B100mH優勝
令和3年
- 福井インターハイ個人1500m3位
- 全国駅伝大会出場
令和2年
- 全国高校大会個人走り高跳び3位他
令和元年
- 沖縄インターハイ
個人走り高跳び2位、他入賞多数 - 茨城国体
個人少年A走り幅跳び優勝/少年共通三段跳び優勝/個人少年B100m優勝
指導期間中各大会で入賞多数
※静岡県立浜松商業高等学校(平成4年〜16年)
- 全国高校総体学校対校 男子総合優勝 1回
- 全国高校駅伝競走大会 男子準優勝 1回
平成16年
- 埼玉国体
個人少年B砲丸4位、他
平成15年
- 長崎インターハイ
個人100m3位/女子4×100mR3位、他入賞多数 - 静岡国体
成少共通4×100mR 優勝、他入賞多数
平成14年
- 茨城インターハイ
学校対校女子総合 4位・トラック 3位/個人5000mW 3位、4×100mR 3位、個人100mH 2位(県新記録)、女子4×400mR 3位、他入賞多数
平成4年〜13年の指導期間中各大会で入賞多数
その他
2001年 | 第2回世界ユース選手権大会 ハードルコーチ(ハンガリー) |
2002年 | 第10回アジアジュニア選手権 ハードルコーチ(タイ) |
2005年 | 第4回世界ユース選手権大会 ハードルコーチ(モロッコ) |
2010年 | 第1回ユースオリンピックアジア地域予選 ハードルコーチ(シンガポール) |
2011年 | 第7回世界ユース選手権大会 ハードルコーチ(フランス) |
2013年 | 第8回世界ユース選手権大会 ハードルコーチ(ウクライナ) |
2014年 | 第2回ユースオリンピックアジア地域予選 短距離・ハードルコーチ(タイ) |
2015年 | 第9回世界ユース選手権大会 短距離・ハードルコーチ(コロンビア) |
2016年 | 第17回アジアジュニア選手権大会 ヘッドコーチ(ベトナム)/第16回U-20世界選手権大会 短距離コーチ(ポーランド) |
2017年 | 2017ワールドリレーズ(バハマ) |
2018年 | ユースオリンピックアジア予選 チームリーダー(タイ)/第18回U-20世界選手権大会 チームリーダー(フィンランド)/第3回ユースオリンピック 陸上競技チームリーダー(アルゼンチン) |
2022年 | 第19回U-20世界選手権大会 チームリーダー(コロンビア) |
2023年 | 第44回世界クロスカントリー選手権大会 ジュニア担当(オーストラリア)/第20回U-20アジア選手権大会 チームリーダー(韓国)/第2回U-18東アジア大会 陸上競技チームリーダー(モンゴル)/U-20東アジア大会 チームリーダー(中国) |
2024年 | 第45回世界クロスカントリー選手権大会 U20ヘッドコーチ(セルビア)/第21回アジアジュニア選手権大会 チームリーダー(UAE)/第20回U-20世界選手権大会 チームリーダー(ペルー) |
平成21年度 文部科学大臣優秀教員表彰 2120733号

石川朝登ASATO ISHIKAWA
これまでケガに悩まされる多くの生徒を診てきました。
可能な限りケガを予防することができれば楽しくスポーツを継続することができ、競技力も向上していきます。
「なぜ、このトレーニングをやるのか?」
「何を意識して取り組んだらよいのか?」
スポーツ医学に基づき、分かりやすく、そして楽しく。
目標に向かって、一緒に成長していきましょう!
経歴
整形外科や鍼灸整骨院で経験を重ね、2021年に治療院を個人開業。
また、スポーツジムでパーソナルトレーナーとしてトレーニング指導したり部活動のトレーナーとして、練習や大会のサポートをしてきました。
資格
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
- 日本陸上競技連盟A級トレーナー
- 中高保健体育科免許
- 修士(スポーツ健康科学)
競技歴
- 中高:陸上競技
(砲丸投6kg14.14m/円盤投1.75kg35.85m)
トレーナー活動
2021:東京オリンピック/パラリンピック メディカルスタッフ
2019:世界リレー
2018:アジアジュニア陸上競技選手権大会
日本選手権やグランプリシリーズ、インターハイやU18、U16陸上競技大会など 全国各地で開催される様々な陸上競技の大会にトレーナーとして帯同。
- 浜松市立高等学校 陸上競技部
- 浜松修学舎高等学校 男子バレーボール部

池島直貴NAOKI IKESHIMA
「ケガで泣く生徒を見たくない」
この一心で私は医療従事者となりました。
生徒の皆さんには無限の可能性が秘められていると思っています!
「ケガをしにくい身体作り」「ケガしても正しい対応をする」ことで、その先にはもっと明るい未来が見えてきます。
スポーツや身体を動かす楽しさに触れながら、皆さんの人生がより豊かになるようにお手伝いをさせてもらいます!
経歴
北里大学を卒業後、総合病院や地域の中核病院で整形外科を中心に理学療法士として従事。老若男女問わず、術後早期のリハビリテーションから競技復帰のためのアスレティックリハビリテーションまで幅広く活動してきました。
資格
- 理学療法士(運動器認定理学療法士)
- 日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
- 日本陸上競技連盟B級トレーナー
競技歴
- 中高:陸上競技部(走幅跳)
トレーナー活動
- 静岡県立浜松商業高等学校 陸上競技部
- 静岡県立磐田北高等学校 陸上競技部
地方大会〜インターハイまで各大会に帯同

宮田怜奈RENA MIYATA
スポーツや身体を動かすことの楽しさ、面白さを皆さんに知っていただき、1人でも多くの方を笑顔にすること。
それが私の目標です。
体の動きの基盤を作ることは、これからの皆さんにとって大きな武器になります。
1人1人丁寧に寄り添い、みなさんのスキルアップをサポートさせていただきます!
競技歴
・平成30年 | 第20回日本U15トライアスロン選手権 出場 |
・令和1年 | 第46回全日本中学校陸上競技選手権大会 800m出場 |
・令和3年 | 静岡県高校女子駅伝 3区 区間1位 |
・令和3年 | 全国高校駅伝 3区出場 |
・令和4年 | 静岡県高校総体陸上 1500m 3位 |
・令和4年 | 東海高校総体陸上 1500m出場 |
・令和4年 | 静岡県高校女子駅伝 2区 区間1位 |
・令和4年 | しずおか市町対抗駅伝 4区 区間賞 |
・令和4年 | 第37回東日本女子駅伝競走大会 7区 出場 |