カラダの使い方の鍵は
「体幹」にあり
SPTアカデミーでは、スポーツの基礎となる体幹の強化を重視しています。
体幹(胸・背中・お腹・腰・お尻)が安定していないと、手足の動きがスムーズで効率的になりません。
そこで、幼少期の遊びに含まれる多彩な動きに着目して、楽しみながら体幹を鍛え、フィジカルを向上させます。
カラダづくりと
スポーツ医学
SPTアカデミーには元体育科教師に加え、アスレティックトレーナー、理学療法士、鍼灸あん摩マッサージ指圧師などの医療資格者も在籍しております。
体育の授業で実践されてきた「カラダづくり」と医療資格者の「スポーツ医学」の両視点から「フィジカル」を獲得し、ケガの予防や競技力の向上を目指します。
アカデミーについて
小学生期は、遊びを通じて多彩な動きや思考を学び、
中学生期は、スポーツ医学の視点でケガを予防しながら更なる動き作りを行います。
また体成分分析器(インボディ)等のツールを使用してトレーニングの成果を数値化。
子供たち自身が自分の体の状態を理解した上で、トレーニングする環境を提供します。
スタッフ紹介
当スクールのスタッフは豊富な実績を持つプロフェッショナル揃い。
最先端のトレーニングメソッドを導入し、他では体験できない指導を提供します。
一人ひとりの可能性を引き出し、成長を力強くサポートします。