アカデミーの特徴
FEATURE
「スポーツ医学」×「フィジカル」の融合と「遊び」
SPTアカデミーは様々なスポーツにおける礎となる「フィジカル」の習得を重要視しています。
「フィジカル」の意味は筋力や柔軟性だけでなく、「カラダの使い方」の大枠を指し、自分の動かしたいようにカラダを動かす力を養います。さらに、SPTアカデミーでは幼少期に培ってきた「遊び」の中で行われる多彩な動きに着目して、楽しく「フィジカル」の習得を目指します。
SPTアカデミーにはアスレティックトレーナー、理学療法士、鍼灸あん摩マッサージ指圧師などの医療資格者も在籍しております。体育の授業で実践されてきた「カラダづくり」と「スポーツ医学」の両視点から「フィジカル」を獲得し、ケガの予防や競技力の向上を目指します。
「スポーツ医学」を基に「遊び」を通して楽しくカラダを動かしましょう。
クラス紹介
CLASS

■軸トレーニングクラス
【スポーツの種類は問わずうまくなりたい、ケガが多いお子さんに!】
動きの「軸」を整え、ケガに強く、スムーズな動きを身につけよう!
対象(定員) | 日時 | 月会費(税込) | 練習場所 |
---|---|---|---|
小6~中3 (20名) | 木曜日 18:45~19:45 | 6,600円 | 浜松市立高校 グラウンド |
体験開催します→【5/17(土)14:00~15:00・550円】

■SPEEDクラス
【足が速くなりたい、スピードが求められる球技系のスポーツをしているお子さんに!】
走る・投げる・フェイントなど色んな「速く」を極めよう!
対象(定員) | 日時 | 月会費(税込) | 練習場所 |
---|---|---|---|
小1~中3 (40名) | 月曜日 16:15~17:45 | 7,700円 | 中部学園 小体育館 |

■陸上競技クラス
【フィジカルとスキルそしてセルフケアなどトータルアプローチで指導します!】
本格的な陸上競技にチャレンジ!基礎から応用までしっかり指導。
対象(定員) | 日時 | 月会費(税込) | 練習場所 |
---|---|---|---|
小6~中3 (40名) | 木曜日 18:45~20:45 | 8,800円 | 浜松市立高校 グラウンド |
体験開催します→【5/17(土)14:00~15:00・550円】
その他
OTHER
※各クラス月会費に加え、スポーツ安全保険加入料(年1回)および定期InBody測定料(1,100円/1回)が必要となります。
※その他お問い合わせについては、こちらからお願いいたします。
活動場所
PRACTICE PLACE
【月曜日 SPEEDクラス練習場所】
【木曜日 軸トレーニングクラス・陸上競技クラス練習場所】
よくある質問
FAQ
対象年齢は何歳から何歳までですか?
小学1年生〜中学3年生までが対象となり、生徒の目的や活動のレベルに応じて推奨される3種類のコースに分けられています。
競技経験など無い初心者でも参加できますか?
大丈夫です。運動が苦手な子から経験豊富な子まで参加できる内容となっています。コースごとに内容が異なるため、詳しくはコース内容をご参照ください。
どのようなスポーツに対応していますか?
競技や種目は問いません。SPTアカデミーの『フィジカル』には「パワー」や「スピード」など、様々な要素が含まれており、アスレティックトレーナーが目的を持ってメニューを構成しています。様々な動きを取り入れ、カラダを上手に使えるようになることで、ケガの予防や競技力の向上を目的としています。
レッスンの頻度はどのくらいですか?
毎週月曜・木曜の開催となります。お盆や年末年始はお休みとなります。
体験レッスンはありますか?
体験レッスンは随時受け付けておりますので、お問い合わせください。春夏冬休みには短期教室も開始を予定しております。
どのような服装で参加すれば良いですか?
本スクール生限定の運動着の着用をお願いしておりますが、持参の運動着でも構いません。屋外で実施の場合はランニングシューズ、屋内で実施の場合はインシューズをご用意ください。暑熱による水分補給や防寒対策は各自でご用意ください。
プログラムの内容はどうなっていますか?
「軸トレーニング」「SPEED」「陸上競技」の3コースに分かれております。各コースそれぞれの詳しい内容については、こちらをご確認ください。
送迎サービスはありますか?
現在、送迎サービスは行なっておりません。
他のスクールと何が違いますか?
SPTアカデミーではアスレティックトレーナーが監修することでスポーツ医学を効果的に取り入れ、スポーツ活動の基盤とも言えるフィジカルを育むことで、ケガを予防しながら楽しくスポーツに取り組んでもらいたい。また「スポーツ医学」の観点から医療従事者が個々に評価、運動、アドバイスを行えること。
料金はいくらくらいですか?
コースによって料金は異なります。詳しくはアカデミーページをご参照ください。
兄弟割引などはありますか?
現在、兄弟割引は行なっておりません。
長期休暇中のみ参加することは可能ですか?
長期休暇中はイベントを開催する予定ですのでそちらに是非ご参加ください。
どのくらいで成果が出ますか?
個人の身体の状態や目標によって効果が得られる期間は異なります。しかし、「発育・発達」の観点から小学生〜中学生は新しい動作や技術を早く習得できる時期とされており、多彩な動きを経験することで確実に「できること」は増えていきます。
他の習い事と両立できますか?
基本的に週1日、1〜2時間のスクールとなるため、他の習い事の両立も可能です。
特別な道具は必要ですか?
特別な道具は不要です。タオル、水分補給用の水筒はあるとよいです。
入会前に相談することはできますか?
可能です。お問い合わせページまでお問い合わせください。
目標設定や個別指導はありますか?
本スクールでは年に数回、インボディを用いた体組成分析と運動能力測定を行います。その結果をもとに目標設定を行い、それぞれに必要な柔軟や動き、トレーニングをお伝えいたします。
支払い方法は何がありますか?
初月会費のみ現金及び各種キャッシュレス決済にてお支払可能です。以降は、預金口座からの引落となります。